第14話 輝く浜の罠(わな)!(上) その2 | |
その時、6人の降り立った浜辺のはるか上空を、一羽の鳥が旋回していたのでした。 あまりに高い空を飛んでいるので、浜辺から見ると小さな黒い点にしか見えないのですが、巨大な鳥です。怪鳥はゆっくりとシャララたちの上空を旋回すると、今度はクリスタルの山の頂きに向かって、静かな羽音をたてて、しかしものすごいスピードで飛んでいったのでした。 レピウスが彼の館の窓から外に目をやると、怪鳥のモルギースが近づいて来るのが見えたのです。 怪鳥は優雅に羽ばたいてから、静かにレピウスの館の広大なバルコニーの上へと降り立ったのでした。 「レピウス様・・」 心に直接語りかける声なき声で、怪鳥はレピウスに語りかけたのです。魔法使いと彼に仕える幻獣には、彼らだけに通じるテレパシーがあるのでした。 「お客人たちが、サイラスの浜辺に着きました」 レピウスは、バルコニーで頭をたれている巨大な鳥に近づくと、その頭を手で優しくなでました。 「私も感じていた・・・。私のあの美しい浜辺に、彼らが降り立つのを」 そこでレピウスは、あやしく謎めいた笑みを浮かべたのです。 「しかし、あの浜辺を彼らは無事越えて、ここまでたどり着けるだろうかね。あの美しく、とても危険な浜辺を・・・」 浜辺では、まだザリオーが宝石を手に取って、しげしげとながめていました。 「すげぇなぁ。これをアルカタブールに持って帰って売ったら、いくらになりますかね?クレオ隊長」 「さぁ?俺は宝石なんて、買ったことはないからなぁ・・・」 クレオがザリオーに答えます。 「この石、一つでも大変な値段ですわ。私たちには、とても手の届かないような・・・」 じっと宝石を見つめていたラムダが言ったのです。 「とても素晴らしい宝石ですもの・・・」 「早く石をもどせよ、ザリオー」 セシンがきつい口調で、ザリオーに言ったのです。 「なにっ?」 「気をつけろよ。ここはレピウスの島。どんなワナがあるか、わかんないからな」 セシンは辺りを見回すと、つぶやいたのでした。 「お迎えが来ると言うわけではなさそうだな。こちらから、レピウスのとこまで行くしかないか・・・」 足の下に輝く宝石をザクザクふみながら、シャララたち一行は前進して行ったのでした。ザーハガード島の中央にそそり立つ、クリスタルの山のふもとをめざして・・・。 しかし、いくらシャララたちが歩いても、山のふもとにたどり着くことはおろか、宝石の浜辺の終わりさえ見えてこなかったのです。 宝石の浜辺はとても歩きにくく、キラキラと輝いて、まるでシャララたちをあざ笑っているかのようでした。 「この浜辺、いったいどこまで続くのかなぁ〜?」 いつも元気なシャララにも、さすがに疲れの色が見えてきた時です。 「きゃああああー!」 シャララの背後で、突然悲鳴がしたのです。 それはラムダの声でした。 「ラムダさん!?」 一同ははっとして、一番後ろを歩いていたラムダをふり返りました。 「きゃあああぁ、ラムダさん!?」 今度はシャララの方が叫ぶ番でした。 宝石の浜辺に下半身がうずまってしまったラムダが、必死で助けを呼んでいたのです。 天に向かって手をさしのべたラムダの体は、宝石の中へとずるずると沈んでいくところだったのでした・・・。 つづく |
< 小説トップへ > |