第14話 輝く浜の罠(わな)!(上) その1
 朝の光に浮かび上がったレピウスの島ザーハガードは、人々の目前にキラキラと輝いていたのです。

「あれが、本当にレピウスの島なの?」
 もう一度、シャララはつぶやきました。
 カシムの輝き号の人々も、あ然としてその島の姿を見つめました。
 船から見える島の海岸線は、プリズムのように光をはじいて、キラキラと輝いていたのです。
 虹色に輝く海岸線に囲まれた島の中央には、天を突き抜けるようにまっすぐに高い山がそそり立っています。その山肌も土色ではなく、半透明なクリスタルのようにキラキラと輝いていたのです。
 その姿は、まるで水晶の城が、天に向かって高くそそり立っているかのようです。
 高価な宝石を細工して島を造り、それをそのまま大きくして海に浮かべたような島。それが、レピウスの住む魔島ザーハガードの姿だったのでした。

 その時、シャララの後ろで、ザワザワとしたさわぎが起こったのです。
「王子!?」
 クレオの叫びが、シャララの耳に聞こえました。
 シャララは、はっとしてふり返りました。もうすっかり、夜が明けていたのです。
「キィキキキキィ〜」
 シャララは、カシム王子に走り寄りました。
 クレオに抱きかかえられたカシム王子は、もうサルの姿に変身しています。しかし、その苦しみは続いているのでした。
「キィッキキィ〜」
サルの姿になってもまだ、カシム王子は苦しみもがいていたのです。

「カシム王子、大丈夫!?」
 シャララは叫んで、ひざまずいてカシム王子の顔をのぞき込みました。カシム王子は苦しげな表情の中で、けん命にシャララに笑顔を作って見せようとしたのです。

「やはりな、ここにきて、苦しみも強くなってきてるかぁ…」
 いつの間にかシャララたちの側に来ていたセシンが、視線を落としてつぶやきました。王子を抱えてひざまずいたままの姿で、クレオが叫びました。
「王子を助けるには、どうすればいいのです!?」
「どうするもこうするも、そのためにこの島に来たんだろ?」
 はき捨てるような口調でセシンが言うと、ザリオーが叫びました。
「きさま、隊長と王子に向かって、なんて口を聞くんだっ!?」
 ザリオーは今にもセシンになぐりかかりそうな勢いです。

「どうすればいいの?セシン」
 シャララは王子の側にひざまずいたまま、セシンを見上げて聞いたのです。
「王子の呪いを解けるのは、ヤツだけさ」
 島の中央にそびえるクリスタルの山の頂上を指さして、セシンは言ったのです。
「一刻も早く、ヤツ・・・レピウスのとこに連れて行くしかないだろ?」

 カシムの輝き号は沖に泊まったまま、ザーハガード島へと渡るために小船が降ろされたのでした。カシム王子と、クレオ、ザリオー、ラムダ、そしてシャララとセシンが、その小船に乗りこんだのでした。
 クレオとザリオーはカシム王子を守るために、もっと兵士をつれていくことを主張したのですが、魔力にまどわされやすい人間をたくさんつれていく事を、セシンが止めたのです。その意見には占い師のラムダも賛成だったので、クレオたちはしぶしぶ兵士をつれていく事をあきらめたのでした。

 6人を乗せた小船は、ゆっくりとザーハガード島へと近づいていったのです。青い波の向こうに、キラキラと輝く浜辺が近づいてきました。シャララが小船から浜辺へと降り立つと、足元の砂浜がまばゆいばかりの虹色に輝いたのです。
「うわっ!キラキラしてる〜!」
 思わずシャララは、その色とりどりに輝く砂を一すくい手に取ったのです。

「ええっ〜!これは!」
 浜辺に、シャララのおどろきの声がひびきわたりました。シャララが手にすくいあげた物は、砂ではなかったのです・・・。
「宝石!!!」
 ラムダも足元に輝いている石をひろい上げると、言ったのです。
「この浜辺の石は、どうやら本物の宝石のようですわ・・・。」
 そこは砂の替わりに、本物の宝石が一面に広がっている浜辺だったのでした。
「うわ!すげぇな!」
 一面の宝石に、ザリオーも大声を上げます。
「キキキキィ〜!」
 昼間になってようやく元気を取り戻したカシム王子も、おどろきの声を上げました。

  つづく

 小説トップへ