第6話 大嵐!の巻 その2 | |
甲板は水びたしの状態でした。 雷鳴がとどろき、恐ろしい雨と風と波が甲板をおそっていました。 その甲板の上を船乗り達が、それぞれの持ち場の仕事をする為に走り回っています。 叫ぶ船員たちの声も、すさまじい風と雨の音にかき消されそうです。 マストにからんだ帆を直そうと、船乗りたちは必死でした。その様子を小ザルの姿のカシム王子は、おびえたような瞳で見つめていました。 シャララが甲板に戻ると、クレオはマストを見上げて、まださっきの年配の船乗りと言い争っていました。 「でも、あのからんだ帆を直さないと!」 「だめだ!こわれたマストの上端まで行ったら、大の男の体重じゃ折れてしまう!」 「私が行ってくるわ!私は体重が軽いもの!」 シャララはそう叫ぶと、マストをよじ上り始めたのです。 「だめです!シャララさん!」 クレオが叫びましたが、もうシャララはマストを登り始めていました。 カシム王子も不安気に、その姿を見上げていました。 強い風がシャララを阻止(そし)しようとします。 雨や波しぶきも、シャララの顔や体にかかります。シャララはけん命に柱にしがみつきながら、上へと上へと登っていったのです。その姿をカシム王子は、じっと見上げていたのです。 吹きつける雨と風の強さに何度も何度もずり落ちながら、それでもシャララは必死でマストをよじ登っていったのでした。 ![]() 「キィ〜キキィ!」 突然、シャララの耳にサルの声がしました。 「カシム王子!?」 シャララは叫びました。マストをカシム王子がよじ上ってきていたのです。 甲板のクレオや船乗りたちは、おどろいて叫びました。 「ダメです、王子!危険です!」 「キキキィ〜」 王子はそう言っただけでしたが、シャララにはちゃんとその意味が分りました。 「ボクがやりますよ!シャララさん」 王子はそう言っていたのです。 確かにサルの姿のカシム王子はとても小さくて、サルだけに身のこなしも軽かったのです。 カシム王子はシャララを越えて、マストをもっと高くよじ上っていったのです。 マストの上部のこわれて帆がからんでしまっている横ゲタの部分に行くと、王子はからんだ部分を直そうとしました。その時、いっそうはげしいゆれが、船をおそったのです。 「きゃああ〜!」 「キキィ〜!」 シャララとカシム王子は、空中へと放り出されたのです。 「カシム王子!」 「シャララさん!」 甲板にいたクレオ、ザリオー、ラムダみんなが叫びました。 「きゃああ〜!」 シャララは叫んでいましたが、その体は空中に浮いたままだったのです。 カシム王子の体も、空中に浮いていました。 「まっ〜たく、とんでもなく向こうみずなお二方だな!」 セシンが、ふわりと暗い空間に浮きながら、つぶやきました。 「セシン!助けてくれたのね!」 「キキキィ〜!」 「だから、オイラを待っててくれないから、いけないんだよ!」 セシンはニヤリと笑って、シャララとカシム王子を魔力で甲板に降ろしてくれました。 ![]() セシンは高い空中に浮きながら、くるりと体の向きを海の方へと変えました。 暗い空間の中で、セシンの金色の巻き毛だけが輝いていました。 「そろそろ姿を見せろよ。この嵐を起こしてる、張本人さんよ」 その声とともに、暗い海の一部が、激しく渦をまきだしたのです。その渦の中心には、何か黒い影のようのものが見えます。そしてそれは、風と雨の吹きすさぶ中、渦の中心からゆっくりと上がってきたのです。巨大な体を持つ、海の怪物・・・。 「アルジヴァだぁ〜!」 シャララや、カシム王子、クレオ、甲板にいた人々はみな息をのみました。海の水が、浮き上がってくる巨大な怪物の体の表面を、流れ落ちてゆきます。 波と風はまだ激しい音をたてているのに、まるで何の音もしていないかのように、皆はその時感じたのです。 高い宙に浮きながら、セシンだけは不敵な笑みを浮かべたまま、その様子をながめていました。 伝説のモンスター、アルジヴァが、海の渦の中からゆっくりと、その姿をカシムの輝き号の人々の前に現したのです。そして、その頭には、信じられないことに一人の人間が立っていたのでした。長い漆黒(しっこく)の髪(かみ)をした、美しい青年が・・・。 激しい嵐の中なのに、彼の長い黒髪は少しも乱れていません。いやそれどころか、水の中から現れたというのに、彼の服も髪も少しもぬれてはいなかったのでした。 ![]() クレオがつぶやきました。 「レピウス・・・!」 漆黒(しっこく)の髪の青年は整った顔立ちの口元に、静かな冷たい笑みを浮かべたのです。 「お久しぶりですね。カシム王子、王宮の親衛隊の方々」 「レピウス!あなたのしわざだったのね!」 ラムダも叫びました。 その言葉に、シャララは思わず叫びました。 「え〜?あれがレピウスなの?!」 シャララはレピウスを、年取った魔法使いだと想像していたのです。 しかし、今目の前の怪物の上に立っている青年は、少年と言ってもいい位の年に見えました。 魔法使いレピウスとは、漆黒の髪の、美しい顔立ちをした、まだ少年とも言ってもいい位の若者だったのです・・・。 つづきへ |